超幻想的!夢の中に来たよう!このままタイムスリップしたい!

こんなふうに私を思わせてくれる、歴史好きな私に最強のイベントが開催されました!

かまくら長谷寺を中心に8月終わりに1週間限定で寺などをライトアップさせる

イベント「かまくら長谷の灯かり」に行って来ました!

 

歴史的な建物達が、現在の日本人の手で、新たな芸術アートとして浮かび上がるってところに

興味が湧いたので、それを知ったときにはいても立ってもいられなくなってしまったのです。

 

ちょうど子どもたちもいなかったので、何年ぶりでしょう?てくらいのデートがてら

「いざ、かまくらへ!」

 

今回、18時30分から20時30分という短い時間の間に、8名所すべてのライトアップを見る

というミッションのもと、行ってまいりました。

その様子をお届けしたいと思います!

かまくら長谷の灯かり基本情報

名称かまくら長谷の灯かり
日程2018年8月20日(月)~26日(日)
時間18時30分~20時30分(各会場の最終入場20時)
お問い合わせ(江ノ島電鉄)0466-24-2715(9時~17時45分)
公式HPhttp://www.hasenoakari.jp/
アクセス(電車)江ノ島電鉄極楽寺駅・長谷駅・由比ヶ浜駅から徒歩

※藤沢駅からの写真です

 

駐車場(おすすめ・台数と料金)●長谷観音前第一駐車場・・30分250円平日最大1000円(45台)

●長谷寺駐車場(長谷寺の左脇)・・30分300円(30台)

江ノ島電鉄で向かう!

今回は藤沢駅から江ノ電で極楽寺に向かいます!

キレイな花の時計ですね!(藤沢駅)

気持ちも上がります!

藤沢から極楽寺まで目指します!

 

江ノ電の車窓から江ノ島を望みます。

ちなみ本日江ノ島の花火大会とかぶりました。

道理で浴衣姿の人が多いわけです。

人生初江ノ電でした。

妙にレトロで家とかが超近くに見えて、止まる時の音がキシキシといって、すべてがなんか愛おしく思えてしまうのはなぜ?笑

ともかく極楽寺駅に着きました!

さあ、ここからはじまる「長谷の灯かり」スタートです。

 

かまくら長谷の灯かり8名所廻り独自ルート

今回のルートを先に見てみましょう!

※ライトアップは18時30分なので、先に廻る建物はビフォーアフターを見たいと思います。

極楽寺17時30分(滞在1分)

↓徒歩9分

御霊神社17時40分(滞在1分)

↓徒歩4分

収玄寺17時45分(滞在1分)

↓徒歩4分

長谷寺17時50分(滞在5分)

↓徒歩5分

光則寺18時(滞在3分)

↓徒歩5分

浅羽本店で食事18時8分(滞在30分)夜飯いただく

↓徒歩2分

ここからライトアップです!

長谷寺18時40分(滞在17分)

↓徒歩3分

光則寺19時(滞在5分)

↓徒歩5分

鎌倉大仏19時10分(滞在10分)

↓徒歩5分

甘縄神明宮19時25分(滞在3分)

↓徒歩7分

鎌倉文学館19時35分(滞在15分)トイレ休憩あり

↓徒歩3分

コンビニ(セブンイレブン)19時53分(滞在2分)水分補給

↓徒歩5分

収玄寺20時(滞在1分)

↓徒歩4分

御霊神社20時5分(滞在5分)

↓徒歩12分

極楽寺20時22分(滞在1分)

↓徒歩1分

極楽寺駅20時43分発藤沢行き

 

って感じでかなりハードですが満足感ありました!

それではここに見ていきましょう!

極楽寺

宗派:真言律宗

開山:忍性

創建:鎌倉時代

御本尊:木造釈迦如来立像

茅葺きの屋根が印象的でした!

これがライトアップされると!

おおっ!幻想的!

さらに奥の方は?

行ってみたい!

18時30分から20時までしか入れないので今回はそとから見るだ

け、お預けです。

道の途中のおしゃれなカフェです。

こんなカフェが所かしこにあります。かまくらいいね!

切り通しを歩いていきます。

鎌倉時代に切り開かれて、ここを鎌倉の武士たちは駆け抜けて行ったんだろうと思うと熱い思いがこみ上げてきます!

星の井とはなんともキレイなお名前!

寄り道していたら次の目的地に着きました。

御霊神社

創建:平安時代

御祭神:鎌倉権五郎景正

何とも!鳥居の目の前に踏切があるとは!

現在と中世のコラボレーション!

そして目の前を電車が通っていきました!

踏切を渡るとこんな感じです!

すでにライトアップされつつありますね。

これが夜来るとどうなるか?

じゃん!

ガラリと雰囲気変わりますねえ!

この神社は他にも見どころが!

言ってみれば鎌倉の創始者ですね!

この松を見ながら目をつぶるとタイムスリップ出来ます!

他にも

樹齢400年と言われる夫婦銀杏。

私達夫婦の仲も一気に近づいた気がします!

次にこのご神木。

かながわふるさとの木「タブノキ」です。

おおっ!

タブノキといえば島左近を思い出しました。

ちょっと気になる方はこちら⇓

佐和山城下,島左近公屋敷跡の清涼寺に伝わる七不思議をご紹介!

さあ、次行きましょう。

収玄寺

宗派:日蓮宗

開山:妙詣尼

再興:江戸時代

御本尊:十界曼荼羅

ここは日蓮に殉死の覚悟で随従した鎌倉武士、四條金吾頼基の屋敷だったようです。

それほど日蓮にぞっこんだったのですね。

ここは

これが夜になると「はい!」

比較的シンプルなライトアップですね。

四條さんは質素な武士だったのでしょうかね?

次は光則寺。この寺も日蓮にゆかりのある寺です。

光則寺

宗派:日蓮宗

開山:日朗

創建:鎌倉時代

御本尊:十界曼荼羅

お賽銭箱のような入れ物に100円入れて中へ!

まずはビフォー!

趣のある閑静な寺社って感じですね!

そしてアフター

ライトアップされるとどこか力強さが加わるって感じがします!

 

ここの寺の脇には日郎が入っていたという土牢がありました。

そこは夜は流石にライトアップされていませんでしたが、歴史の凄みを感じました。ちょっと引き込まれそうおおお。

 

途中立ち寄ろうとしたカフェ。18時には閉まっていましたけどね。

そして夜飯は天丼としらす丼を

ちょっと値が張りましたが、奮発!

(天丼梅1300円、しらす丼1400円)

天丼の野菜は鎌倉野菜で甘みがありました!

しらす丼も特製のタレが若干甘みがあり、しらすの苦味とマッチして

絶妙でした!

さあ腹ごしらえをしたので、残り後半戦頑張ろう!

 

次はメインこのイベントの4番バッターです。

長谷寺

宗派:単立寺院

開山:徳道

創建:奈良時代

御本尊:木造十一面観音菩薩立像

最後のビフォーアフターを!

いい感じですね!

これからさらに良くなってきますよ!

この寺は提灯をもって境内を廻ることが出来ます!

これが時間が経つと色が変わるのです。

参拝者皆持っていて、いろんな色に変わるので、これも

また雰囲気をさらに盛り上げている感じです!

千体地蔵たちです。水子の霊を祀っているとのこと。

圧巻です!

観音堂です。この中に黄金に輝く長谷観音がドーンと立っています。

本当にまばゆいばかりのきらめきを放つ観音が、昔の人が作ったのかと思うと脱帽です。

中は撮影禁止なので画像に残せないところが残念ですが、レプリカがありましたので残しておきます。

この数十倍の大きさでしょう!

長谷観音がある高台からの眺めです。

月がキレイですね!

仏さんの足です!

裏の竹林です。ビューティフル!って外国人の方も大勢いました!

和み地蔵です!

この表情、癒やしてくれますねええ!

2つのちょうちんの先に芸術のような庭があり!

提灯を返して終了です。

いやあ、見ごたえありました!

次も大物が続きますよ!

鎌倉の大仏です!

鎌倉大仏殿高徳院

宗派:浄土宗

創建:鎌倉時代

御本尊:銅造阿弥陀如来坐像

拝観料:200円(中学生以上)150円(小学生)

どのようなライトアップ姿を見せてくれるのでしょうか?

屈強な像が出迎えてくれます!

ウオーーーー!!!!!

思わず叫んじゃいました!

早く近くへ!

もっと!

男前だなあ!!!

横はどうよ!

う~~ん凛々しすぎます!!!!

思わず唸り声が・・・

後ろは???

 

後ろ姿も渋いなあ。

心持ち猫背なのがまた愛嬌がありますね。

廻りの光線も引き立ててくれます!

最後に木の陰からショット!

いやああ、相当パワーを貰いました!

ありがとう、大仏様!

 

次は、鎌倉で一番古い神社を訪れましょう!

甘縄神明宮

創建:奈良時代

御祭神:天照大神

長い階段を登りきると!

はい出ました!日本神話の神様を祀った神社でエス!

長い階段もパワースポットに浸かっている私には全然OK!

妻はこの階段はパスしました。

そしていよいよクライマックス!

戦国武将前田利家から続く子孫の前田家の別邸だった

鎌倉文学館です!

鎌倉文学館

旧前田侯爵家鎌倉別邸

建築年:1936年

入館料:300円(高校生以上)・100円(小中学生)

まず入り口のトンネルに度肝を抜かれます!

ここを馬車とかが通っていったんだろうなって勝手に想像しちゃいます!

そして出ました!

この世のものとも思えないような、、クラクラしちゃいます。

「う・う・美しい!」

少しの間立ち尽くしてしまいました。

最後の最後にこんなのが待っていたなんて!

これで疲れもすべて吹っ飛びました!

 

妻もかなり満足そうでした!

そして、中へ入って、(冷房が効いていて涼しい!)トイレに行きました。

 

中も、昔の食堂や休憩室などが残されていて、

ここで、生活をしていたんだとい思うと鳥肌が立ってきます!

※館内は撮影禁止です。

ふう!これですべてご紹介しました。

その他

帰り際、ちょっとまたまた気になるカレー屋さんを発見。

なんでこんなにおしゃれなの?

結構お客様も入っていましたね。

今回は全部回るのに精一杯でしたが、普通に

この辺りを散策するときには立ち寄る候補にしよ!

 

そして極楽寺まで、収玄寺と御霊神社と極楽寺に立ち寄り

極楽寺駅に到着!

お疲れ様でした!

最後に

一緒に行った妻をちょっと振り回してしまった感がありますが、

(私の腕を掴んで少しだけ楽をしてもらいました)

なんとか3時間で廻りきりました。

最後、極楽寺だけは境内に入れなかったですが、外から見れたので

OKとしましょう。

結構地元の方が自転車で来ていたりしていたので、自転車とかあっても良いのかなって思いました。

 

おすすめベスト3

もし時間がなくて3つしか見れないとか、

あまり歩き回りたくないってことでしたら、

この3つはぜひとも見ていただきたいと思います!

8つ見た中でライトアップ具合でおすすめを挙げるとすれば

●鎌倉文学館(300円)

●鎌倉大仏(200円)

●長谷寺(無料)

この3つは必見です!

 

是非、歴史的建造物と現在の照明技術とのコラボレーションを

楽しんでください!