日記と歴史百科が一緒になった最高の手帳がここにあります。
その名も「歴史手帳」!
このような手帳存在を初めて知り、早速購入して見ました!
今回は、歴史手帳の中身と、その使い方についてレビューしてみたいと思います!
[ad#co-2]
「歴史手帳」基本情報
著者・・吉川弘文館編集部
公式サイト・・http://www.yoshikawa-k.co.jp/
ジャンル・・歴史手帳
判型・ページ数・・A6・320ページ
重さ・・191グラム
文庫本くらいの重さです。
大きさ・・横11センチ×縦15.1センチ×厚さ1.5センチ
だいたい文庫本と同じ大きさです!
厚さは普通の人の指くらい
値段・・950円+税金
この価格はお得だと心底思いました!
なぜなら、手帳の機能プラスで歴史の資料など、百科事典的な情報が満載だからです!
この後、手帳の中身についてご紹介します!
歴史手帳の中身の紹介と使い方!
表紙
表紙は至ってシンプルですねえ!これは飽きが来なくて良いです!
見開き(方位図、時刻表、干支表)
見開きはじゃじゃーんと単位が載っております。
ふりがなもちゃんとふってくれているので読みやすくありがたいです。
干支とか載せている手帳なんてないですよね。
これで検索しなくても一目瞭然です。
定規もついている
ちょっとした長さを計るにも適しています。
博物館とかで見る物の長さとか簡単に計ることが出来ます。良いです!
年間カレンダー
主要な暦・祝日が載っていることで日本の季節に対する文化を学ぶことが出来ます。
一覧になっている点が見やすくて良いです!
月間カレンダー
シンプルな月間カレンダーです。簡単な予定を書き込めます!
週間カレンダー
書き込みスペースもきちんと確保されています。
また、各地で開催される主なお祭りや行事が日毎に掲載されています。
日本の貴重な伝統ある行事をここでは知ることが出来ます!こんなにあるのですねえ。
毎日何かしらやっています。日本人って行事が好きなのかな?
メモ帳
28行あります。1行5ミリと細くはありますが、書けない幅ではないです。
10ページあります。結構書き込めますね!
栞の紐もちゃんとついています!
時間割り
これは普通に学校などの教科をいれるものだと思いますが、自分のスケジュール的なフォーマットとしても仕えるのではないでしょうか?前期後期で使えますね!
歴史百科目次
これだけの資料が手帳に付属されているなんて、なんて贅沢な手帳なのでしょう!
城や博物館などに行った先で、疑問点はこの手帳で確認することが出来ます!
世界史・日本史重要年表
これは比較しやすい!
受験生にももってこいな手帳では?
もちろん、世界から見た日本をざっくりと把握することができて最強だと思いました。
年代表
日本と中国に絞った歴史の比較表です。
中国って歴史が長いなあって思わされました。日本は推古天皇でやっと出てきました!
日本年号索引
平成が終わりますね!今度はどんな年号になるのでしょう?
この中の文字を使った年号になるのでしょうか?
歴代天皇
神武天皇とは伝承上の天皇なのですね。
在位がはっきりするのは推古天皇からってことですね。
他にも征夷大将軍や江戸幕府の大老、そして総理大臣も載っていて、こんなにまとめてくれてありがとうございます!って感じです。
月の異名
これまた助かります。
ちょっとした手紙を書いたりする時や季語がいまいちわからなかったりしたときに、ちょっと見れば載っています。
すごい安心感!
国県名対照表
これ、ありそうでない表ですね。
昔の国名が出てくると、いちいち検索していましたが、こらがあるとパット探すことが出来ます。
ああ!こんなのがあったなんて!
歴史小説を読んだりするときには必須ですね!
官位相当表
正一位とか?太政大臣とか?大納言とか?〇〇助とか?どのくらいの地位なのか?表にしてくれています。
これまた見やすい表になっています。なるほどなるほどって頷くことばかりです。
武家の職制表
武士の政治を行う上での組織がわかります。
時代によって結構違うのですね。その中でも江戸幕府はやはり細かく制定されているので、このあたり、統制が聞いていたのかなって思います。
近世宿駅一覧
こんなにあるんだなあって思いました。
歩きで移動していた昔は宿場町から宿場町まで2.3キロを目印に歩いていたんだろうなあと想像を掻き立てれれます!
江戸幕府の貨幣
実際に流通していた貨幣が紹介されています。
最近「家康、江戸を建てる」というTVドラマを見たばかりなので、ふむふむと金色の小判を想像しながら見ました。NHK新春ドラマ「家康、江戸を建てる」名言と感想!
名数表
これまた素晴らしい資料!
歴史好きにはたまらない情報ですね。
3大〇〇とか、5大〇〇とか、好き!
読んでるだけで楽しくなってきます。
詳しくは検索でね!
文化施設一覧
全国の博物館などを一覧にしたものです。
こういう一覧って本当に助かります。
問い合わせしたい場合の電話番号をいちいち調べなくてもここに載ってるじゃん!ていう信頼感が半端ないです!
国宝・史跡一覧
うおっほい!国宝たちも掲載してくれるんだあ!どこまで親切なん!と感じます。
刀もどこに何が保管されているかがきちっと載っていて、刀の名前を読むだけでワクワクしちゃう私は変?
世界遺産もバッチリ掲載されています。(現在22箇所でした)
もちろん、人に対して(文化勲章受章者やノーベル賞受賞者も記載されています)もカバーしています!すごすぎます。
都道府県要覧・世界各国要覧
この情報は何に使えるでしょう?大事な情報、人口や大きさを比較するときに使えそう。
世界の国の一覧の方で感じたことは、知らない国ってまだまだいっぱいあるんだなあって思いました。
変体がな・異体字
昔の字体で書かれた文字などを現代に変換して載せてくれています。
古文書とかが紹介されていたりするときに、参考になるかなって思います。
[ad#co-2]
図像
仏像や神社、お墓、武器、紋章などなど色々な歴史に関わる建造物が紹介されています。
全てに読み仮名がふってあるのがなんとも嬉しいです!
度量衡換算表(どりょうこうかんさんひょう)
物量の単位たちを並べて換算できるようにした表ですね。
色んな単位があるんですねえ。「坪」とか「合」とか現在でも使われている単位ありますね!
「1」が基準として比較しているので、とてもわかり易い!
年齢早見表
これも載せてくれちゃうんだ!って思いました。
西暦に直すとふと忘れてしまったときなどこれを見ましょう!
表紙に名入れサービス
こんなこともやってくれてます。
株式会社吉川弘文館
TEL・・03-3813-9151まで。
ここまで中身と使い方をお伝えしてきました。
歴史小説を読んだり、歴史の遺跡(城とか、お寺とか)いかれたりした場合に、この手帳がお役に立つでしょう!
それではまとめです。
まとめ
コンパクトサイズで、普通の手帳としての機能もきっちりと残しつつ、さらに歴史の資料がわんさかと詰め込まれているこの書籍は最高!
歴史手帳はそんな優れた内容にもかかわらず、お値段も950円(税別)でお得な価格で購入出来ます!
大きさも文庫本程ですので、持ち運びにもかさばりにくいです。
興味をお持ちの方はこちらからご購入出来ます。