戦国時代をこよなく愛する激務ファミレス店長南昌幸のブログへ

ご訪問頂きましてありがとうございます!

 

映画「関ケ原」で関ケ原本戦で島左近公と島信勝公が坂の途中で兜を脱ぎ、

親の左近公が位牌を息子の信勝公に手渡す場面があります。

 

「関ヶ原」についての簡単な解説は、『関ケ原の戦い!合戦に至る経緯を分かりやすく5分でまとめました!映画「関ケ原」を10倍楽しめます!』をご覧ください。

映画関ケ原公式サイト

 

いったいあの位牌は誰のものなのでしょう?

突然でてきた位牌がとにかく気になります!

まずは、島一族を調べることで何か手がかりがあるのではなかろうか?

 

思い立ったが吉日!

 

その謎を暴くべく、島一族の事を調べてみました!

 

[ad#co-2]

島左近公についてはこちらを参考に

島左近公とは?

映画では平岳大さんが演じていましたが、皆の評価も高いように、私も

平さんが演じる島左近公は、惚れ惚れするくらいに感動をさせてもらいました!

 

まず見た目がメイクもかなりいかつく、目つきも座っていて、首の角度も若干斜めでコレも塩梅良く、

歩き方も足を少し引きずり老武者という風格をかなり漂わせていました!

 

そして、語り方がまた低い声の落ち着いた喋り方で、人の腹の底に響くような話し方

されていて、聞き惚れてしまいました!島左近最高!!!!

 

映画では爆破とともに木っ端微塵になりますが、

伝説では最後は討ち死にしたとも、生き延びて京都に住んでいたとも(お墓が京都にあるため)

言われていますが、首が見つからなかったため謎です。

 

島左近公の妻であり信勝公の母は花野さん!

映画、小説では中越典子さんが演じる花野さんですが、史実では「茶々」さんとなっています。

北庵法印という医者の娘です。北庵法印は興福寺に属する医師でした。

 

なので、その娘、花野さんも映画の中では医師として活躍していましたね!

 

凛としたその姿はとても清々しく母として人間としての強さを感じました!

さすが、男島左近公の妻です!って感じの立派な方ですね!

 

最後は、初芽と出会い、その後生き延びられたのでしょうか?

 

史実では、関ケ原にはおらず、当時3歳?だった末娘(後の珠)とともに関ケ原の悲報を聞き、

西へ落ち延びて生き抜いたと言われています。

 

その末娘(後の珠)が、剣術柳生新陰流正統で尾張柳生の祖・柳生兵庫介利厳公の側室となります。

そして利厳公との間に生まれた子・新六が後の柳生連也斎厳包公柳生一族最強の剣士と名高い

となっていくのです!

 

島左近公の血は、柳生一族の血と重なり、武の粋を極めていくことになるのですが、

歴史ってすごいなあって思う瞬間です!

 

[ad#co-2]

長男は島信勝公!

島左近公の長男です。筒井家にて活躍をしていたとされます。

関ケ原本戦で年齢は42歳?とも17歳?ともいわれていますが、

映画では若い方を採用していますね!

映画では山村憲之介さんが演じています。

若いながら、すごい熱血な感じで、必死に生きていたのだろうというのが

スクリーンからとても伝わってきます!

 

特に小早川秀秋公に催促を伝えにいく場面は、迫真すぎる演技で

息を飲み続けました!

 

映画では、小早川秀秋公に伝言をし終わるとともに息絶えますが、

史実では、藤堂玄蕃吉政公を討ち取った後に討ち死にされるのです!

 

次男は島友勝公!

おっと、いきなり答えが!

「友勝」とは左近公の次男のお名前だったのですね!

映画では左近公の妻であり、友勝公の母である「花野」さんと共に

三成公から「友勝と一緒に逃げてくれ!」と言われるあの友勝公です。

 

映画では、友勝って誰?という疑問が湧いていたので調べてみましたら、

左近公の次男でした!

コレで一つ疑問がスッキリ!

 

史実では、関ケ原には参加せず、母親と共に安芸四日市(現在の広島県)に落ち延び

白牡丹酒造」を興したと言われています!

「酒の左近」との異名も持っていた左近公の息子ならではですね!

他に参戦していた島家の人は?

3男と4男も参戦していたようです!

しかし、記録が無く、消息不明です。

でもきっと左近公の息子ならば、ガンガン攻めまくっていたことでしょう!

そして花となり散っていったのでしょう!!!

 

それでは位牌は誰?

最大の謎。それはあの位牌です。

その時点で亡くなっている人といえば、左近公の父母、すなわち信勝公の祖父母。

その位牌をもって関ケ原に参戦したという仮説は成り立たなかろうか?

 

もしくは直前に亡くなった信勝公の弟達、すなわち左近公の子供達の位牌では無かろうか?

 

次男の友勝公は生きていたとしても、3男と4男は既に死んでいた可能性もあります。

 

かれらの位牌とともに、関ケ原を戦うことにしたのではないでしょうか?

 

監督!どうなんですか?

DVDで何度も見直したのですが「?」です。

関ヶ原

是非、誰か教えてください!(1:49:50のところ)

これを調べていただいた方がいらっしゃいました!

こちらの記事です→https://taikan-enta.info/sekigahara-sakon-ihai/

おそらく島左近公の母親の位牌だろうということです。

ならば、納得です!

信勝公からみておばあさんですね。

島家総出で関ヶ原の戦いに望んだという絵が見れてさらに感動しました!!!

 

まとめ

当主島左近公は、関ケ原の戦いでかなり活躍されました。

映画の中の演技も最高でした!

 

医師の娘、妻の花野さんはとても強い女性。立派な子供を何人もお育てになります!

 

長男の島信勝公は、最後壮絶な死を遂げます!でも目的はキッチと果たします!

 

次男の友勝公は、酒の左近の血をついで、酒造を営みます!

 

末娘の珠さんは、柳生一族の方の側室となり、最強の剣士をお産みになります!

左近公の武士としての血はここに流れていました!

 

位牌は?分かりませんでしたが、島一族の素晴らしさを再発見することが出来ました!