義の将、石田三成公と食べ物に
まつわるお話をしていきたいと思います。

まずは、お茶にまつわるお話です。

[ad#co-1]

3杯のお茶の話

長浜城時代の秀吉公が鷹狩の後、
汗だくでいた秀吉公に対し、
寺の小姓であった三成公は
まず、温めのお茶を大きめの茶碗に入れてご奉仕。
飲み干されると次に少し熱めのお茶を半分の量で
ご奉仕。
3杯目に熱いお茶を小さな茶碗でご奉仕。

相手の状況を考え、それに対する気遣いを
最大限自分の立場で表現された三成公。

一杯目で喉の渇きを癒し、2杯めで熱さに慣れてもらい
3杯目で、お茶を味わっていただくというホスピタリティ!

素晴らしいです!
もちろん、長浜城下を活性化させていた秀吉公に
取り入っていただこうという下心はあったとは
思いますが、お茶を通じてこのようにアピール出来たのは
なかなか出来るものではありません。

私は、ファミレスの店長をしておりますが、
三成公のような気遣いは、本当に大事だと感じます。

 

秀吉公の茶会の話

また、秀吉公の茶会にて、
ハンセン病を患っていた大谷吉継公に対しての
義を見せる三成公がおりました。

大谷公が飲むふりをして次に渡そうとした
茶碗の中に膿が入ってしまうのです。
その場にいた一同はと言いますと、
固まってしまい、大谷公も動けなくなってしまいます。

そんな時、三成公は、
吉継!もうノドが渇いてこれ以上待ちきれぬ、
早くまわせ!」と茶碗をもぎ取り、
そのまま最後の一滴まで飲み干したのです。

どれだけ、義の人なのでしょう。
これも又、吉継公のことはもとより、
場にいた方々、ひいては、秀吉公の
ことも考えた行動だったのでしょう。

男気があります!

[ad#co-2]

敗軍の将の食事「ニラ雑炊」の話

徳川方に捕縛された三成公は
食事にニラ雑炊を要求したといいます。

何故ニラ雑炊だったのでしょう?
ニラには整腸効果があり、
古くから消化不良や冷え性の
改善食とされてきました。

要するに、体に良い健康料理です。
きっと、体の調子を整え、再起に
向けていたのでしょう。
自分に対しても気遣いの人です!

実った柿の話

それから、処刑される前、
三成公がのどの渇きを訴えた時に、
白湯がなかったといいます。

その時護送人が、実っていた柿を差し出したときに、
「柿は痰の毒」と言って断ったと言います。
徹底してますね!

処刑される者が養生しても仕方がないだろう
と護送人に嘲られますが、
大義をなす者は最後まで体をいとうものだ!
と言い返したといいます。

男ですね!

 

そうは言っても食べたいな!って方にはこちら!

 

季節外れの桃の話

最後に季節外れの桃の話をしましょう。
毛利家が秀吉公に桃を献上しようとしたところ、
三成公が、季節外れのものは珍しくはあっても、
体によくないかもしれないから
旬のものを献上した方がいいと
忠告したと言います。

知識も持ち合わせ、知恵も持ち合わせている
カッコいい方だと思います!

戦国武将の食に関する記事を是非ご覧ください!

映画「関ケ原」で大谷吉継公と石田三成公が食べていた割粥は豊臣秀吉公の好物だった!

戦国時代の武将、織田信長公が安土城で徳川家康公をもてなした料理「おちつき膳」を解説!食事のマナー紹介!

映画「関ケ原」の舞台、関ケ原周辺の戦国武将ゆかりの食事処5店を紹介します!

新潟の良酒、池田屋酒造さんが造る「謙信」!敵に塩を送る上杉謙信公の伝説!

上杉謙信公が京都で飲んだお酒とは?日本最初の銘酒「柳の酒」について!

酒豪上杉謙信公お酒にまつわる逸話!越後と京都の日本酒?

映画「関ヶ原」岡田准一が演じた石田三成公と食べ物!

大河ドラマでお馴染みの、織田信長公の桶狭間の戦い直前の勝負メシは!

戦国BASARAなどのTVゲームで有名な、大河ドラマおんな城主では春風亭昇太が演じる今川義元公の食事って?

戦国武将たちはどんな汁物を飲んでいたのか?

戦国basaraや戦国無双などのテレビゲームでも有名で、2017年大河ドラマで柴咲コウが演じる、おんな城主「井伊直虎公」の食事って?