戦国時代を生き抜いた、甲斐の虎こと武田信玄公は戦いで受けた傷や疲れを回復するために良く湯治をされていました。
そして、体力回復させて、また戦いに挑んでいきました。
今を生きる企業戦士の方たちも様々な交渉、駆け引き、教育、戦略、実行、検証、、、と日々戦われていると思います。
温泉というのは、そんな戦士たちに癒やし、そして回復を与えるという効果が有ります!
そんな、体力回復、気力回復の効果を期待できる戦国時代の武田信玄公が実証している温泉をご紹介していきましょう!
今回は、特に隠し湯と言われていた温泉をご紹介していきたいと思います。(隠している理由は、休んでいる所を襲われないようにしていたためです)
武田信玄公の隠し湯
1.積翠寺温泉
場所は、信玄公の居館である躑躅ヶ崎の館の後方にある山があります。
ここに詰の城、要害城があったのですが、この近くの積翠寺に有ります。
積翠寺というのは信玄公が生まれた寺で、ここの温泉を産湯に使っていたようです。
生まれたときから温泉の湯にひたり育ったのは偶然じゃなかったのかもしれませんね。
この温泉に浸かり、幼き頃の信玄公のパワーを貰いましょう!
2.湯村温泉
この温泉の歴史は古く、1200年前の弘法大師が開いたとされています。
通行を妨げている大石を杖でどかしたところ、そこからお湯が湧き出たという伝説が残っております。
躑躅ヶ崎の館にも近く、手軽に一番利用していたのではないでしょうか?
また、葛飾北斎の絵にも描かれていたりもします。
武田家のパワープラス弘法大師の力もあやかりましょう!
3.川浦温泉
川浦温泉は、笛吹川の上流に有り、歴史は古く鎌倉時代に洞窟から発見されたといいます。
その湯を川中島の戦い後に傷病者が増えると予想した信玄公が湯治所として開発をしました。
その管理を任されたのが、武田二十四将、武田四天王の一人、山県昌景公でした。(現代もその子孫が引き継いでいます)
伝説の名将、山県昌景公のパワーも貰いましょう!
出典:http://www.yamagatakan.com
4.下部温泉
引用:wikipedia
身延町の下部に位置するコチラの温泉は、古くは日蓮聖人も湯治していた歴史由緒ある温泉です。
この地を治めていたのは武田二十四将のひとり穴山信君公でした。
この温泉を再興したり、風水被害を受けた温泉の修繕をしたりといった記録が残されています。
ぬる湯で、神経痛、外傷、等に効果があるといわれています。
日蓮聖人の力も一緒にもらいましょう!
[ad#co-1]
5.増冨温泉
現代の北杜市にある温泉です。
当時は、近く金山を開発していて、その過程で発掘された温泉です。
金の採掘をする人夫などが主に湯治として使用していました。
甲州金を多く短期間に採掘できたのも、温泉といったケアがあったからではないでしょうか?
泉質がラジウムという放射能泉で内蔵や精神的な病にも効用があるようです。
小説家高浜虚子さんもここをよく訪れていたようです。
引用:wikipedia
ここでは、金山の鉱夫のパワーと高浜虚子さんの文才にもあやかれます!
6.岩下温泉
武田信玄公のひいおじいさんの信昌公が開いたお寺、曹洞宗永昌院の近くにあるのが岩下温泉です。
信玄公の父、信虎公の館も近くにあったと言われています。
千三百年以上歴史のある山梨最古の温泉です。
武田家の先祖の方のパワーを一気にもらいましょう!
7.西山温泉
出典:http://www.keiunkan.co.jp
世界で一番古い温泉旅館「慶雲閣」を擁する西山温泉です。
医薬品らしきものの無かった千三百年前、病弱に苦しむ民衆はこぞって西山温泉に集まったそうです。
武田信玄公もその効果を期待し訪れていた温泉です。
古の回復パワーを貰いに行きましょう!
最後に
さて、いかがだったでしょうか?
武田信玄公が愛した温泉達を見てまいりました!
1.積翠寺温泉(武田信玄の産湯がある)
2.湯村温泉(弘法大師が開いた)
3.川浦温泉(武田二十四将山県昌景が管理した)
4.下部温泉(日蓮も湯治した)
5.増富温泉(高浜虚子が良く通った)
6.岩下温泉(武田信虎公の館が近くにあった)
7.西山温泉(世界で一番古い旅館がある)
これらの温泉で疲れを癒やし、古のパワーを貰い受け、日々の仕事を善きものにしていきましょう!
関連記事
武田信玄公が気になる!って方はこちらの記事も読んでみてください!
甲斐の国、戦国大名、武田信玄公は「こじか」タイプ?その中身は?職場にいる?
戦国無双、おんな城主直虎で有名な、武田信玄公のトイレは最先端!?
おんな城主井伊直虎公の仇敵、甲斐の虎武田信玄公のご自宅拝見!
悲劇の戦国武将、武田勝頼公の生き様!そこから学べることとは?
[…] 武田信玄公が傷を癒やした温泉、隠し湯は?心身共に癒やされたい企業戦士必見です […]
[…] 武田信玄公が傷を癒やした温泉、隠し湯は?心身共に癒やされたい企業戦士必見です […]