日頃、激務な仕事にどっぷり浸かっているサラリーマンの方たちへ!
今より更にサバイバルな時代を生き抜いた戦国武将を分析し、今の仕事に活かしてみませんか?
ということで、戦国武将達を個性心理学を使って5分間分析してみましょう!
「生年月日に隠された性格や能力等を統計学に基づいて分析・検証した分類データから成り立っています。
これらは統計学が軸になっており「○年○月○日生まれの人は○○な考えが多い」「○○な個性の人が多い」という見方をします。
それらのデータをもとに、個性を動物に置き換えてイメージ化し分類することで、行動パターンや特性などをより具体化したものを個性心理学と言います。生年月日さえ分かれば診断できます!無料の簡単分析はコチラから」
一回目は、武田信玄公タイプの方の接し方を知っていただきたいと思います!
まず先に武田信玄公について、簡単にご説明させて頂きます。
武田信玄公って?
甲斐の国(今の山梨県)に戦国時代真っ只中の1521年12月1日に武田信虎公の嫡男として生まれました。
その後、天下を目指すために、信濃(今の長野県)や遠江、駿河(今の静岡県)西上野(今の群馬県)などを攻略し領土を拡大していきました。その過程で、甲州法度という法律を定めて治安を高めたり、信玄堤という水害を防ぐ工事を行ったり、黒川金山を発掘し経済を潤したり、武田騎馬隊を編成し軍事力を高めたり、忍者を最大限活用し全国に情報網を敷いたりと矢継ぎ早に政策を行う領主でした。
ただ病気を患っており、京都へ目指して向かった先の三方原の戦いでは徳川家康公を破り、天下まで後一歩のところまでいきましたが、病状が悪化し、駒場で亡くなってしまったのでした。
武田信玄公を分析することにより得られることは2つ!
1,名言について
2,ひつじ(個性心理学的に)の人の対策
です!
詳しく見ていきたいと思います。
名言について
数ある名言を後世に残されましたが、その中でも有名で
私の座右の銘でもあるこの言葉。
「一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る」
この言葉は本当に素晴らしいです。
私は、新しくはじめたことが慣れてきた時、この言葉を特に思い起こします。
例えば、仕事のファミレスでかき氷を売るぞ!となった時があります。はじめは、有名店を何店も回って研究したり、売り方のトークやディスプレイの勉強をして、スタッフとも色々と話し合いをして積極的に活動していきました。これも色々悩んだり、話したり、考えたり本気でやったので様々な知恵がでたんだと思います。
結構結果がはじめはでたのですが、途中から中だるみで惰性でやるようになってきました。そうすると、売れなくなってきたのです。売れないのを天気のせいにしたり、値段が高いからだよね、とか何かのせいにするようになっていたのです。
これは、正にこの名言通りの事が実際に起こった例です。
これはまずいと思い、また本気で考えました。そこででたアイデアが、試食をしてもらおう!ということです。
これでまた売上がV字回復していきました。
「百人のうち、九十九人に褒められるは、善きものにあらず」
陰陽両面が必ずあり、バランスを大事にされる方だと思います。
事実として大多数が褒めるということはありえない、その裏には本音とはかけ離れた
嘘が見えるということでしょう。物事の本質をつかむ素晴らしい言葉です!
武田信玄公は、本当に役に立つ言葉を残して頂けました。
ありがとうございます!
「こじか」の方の特徴と対応方法を伝授!
個性心理学的に分析すると武田信玄公は「こじか」となります。
「こじか」の方の特徴をご説明します。
ビジネス人間関係に活用してくださいね。
信玄公のこじか的特徴
❏好奇心旺盛
❏緊張が長く続かない
❏初対面では警戒心が強い
❏大勢の中でも親しい人としか話さない
❏親しくなると大胆になる
❏ついつい一言多くなりがち
❏愛情が確認出来ないと不安になる
❏感情を隠しきれない
❏安心出来る環境作りが大切
❏食べ物、飲み物の添加物が気になる
❏人を育てたり教えたりするのが好き
実際の現場の方の対応方法を挙げてみますね
❏恋愛ー親友的なスタンスが良いです。スキンシップは大切です
❏お金ー金銭管理は甘いので要注意です
❏健康ー自然食品や有機野菜などを好む健康オタクです
❏タブー
①大きな声を出すこと
②ジョークと嘘の線引をしないのできをつけましょう
③駆け引きをしないようにしましょう
❏好きなこと
①何が何でもではなく無理なく自然体でいられること
②自分自身が安心出来る環境をじっくり作り上げていくこと。
❏言われたい言葉ー「いい人!」
❏好まれる対応ー「聞いて欲しい!」
❏旅行の時重要なことー誰と一緒に行くか?
❏仕事の役割ー0から1を作り出す仕事
以上の特徴を意識して対応していけば、円滑な人間関係を構築出来ます!
生年月日が分かればタイプを調べられますので、一度分析されることをお薦め致します。
その特徴が分かれば対処方法も自ずとわかってきますし、理解出来ますね。
知りたい武将や、調べて欲しい人がいましたらコメント下さい!お待ちしております!
◇発行責任者
南 昌幸
武田信玄公が気になる!って方はこちらの記事も読んでみてください!
武田信玄公が傷を癒やした温泉、隠し湯は?心身共に癒やされたい企業戦士必見です
甲斐の国、戦国大名、武田信玄公は「こじか」タイプ?その中身は?職場にいる?
戦国無双、おんな城主直虎で有名な、武田信玄公のトイレは最先端!?
おんな城主井伊直虎公の仇敵、甲斐の虎武田信玄公のご自宅拝見!
悲劇の戦国武将、武田勝頼公の生き様!そこから学べることとは?
「薬袋」はなんて読む?レア名字3位!武田信玄公の家臣?浅利与一公の子孫の一族?
他の武将も分析も気になる!という方は、以下の記事もお楽しみになれます!
- 映画「関ケ原」登場の戦国武将たちを個性心理学で分析!内容をご説明します!
- 戦国武将、上杉謙信公を個性心理学分析しサラリーマン人間関係向上させる!
- 伊達政宗公は自由で天才肌の「ペガサス」!攻略法を伝授!
- 全てのサラリーマン必見!徳川家康公の名言!「ひつじ」の人の特徴は?その信条から学ぶべきもの
- 太閤豊臣秀吉公タイプの方を分析!「動き回る虎」
- ビジネスで活用!織田信長公は「黒ひょう」タイプです!攻略方法を伝授します!
- 大河ドラマ「おんな城主直虎」の井伊直政(虎松)公は「狼」タイプ。対応方法を伝授!
- 甲斐の国、戦国大名、武田信玄公は「こじか」タイプ?その中身は?職場にいる?