京都にある二条城というお城をご存知でしょうか? 二条城は歴史的に見て、かなり重要なお城なのです。 そのポイントは、『徳川VS豊臣の争い』と、江戸時代終わりの『大政奉還』です。 二条城はこの2つの歴史の転換期で、重要な役割・・・
「歴史旅」の記事一覧(3 / 3ページ目)
豪徳寺の招き猫の由来とご利益の効果は?アクセスはここ!
32214PV
幸運を招き入れると言われる幸福の縁起物「招き猫」。 可愛いですねえ。ちょっとたくさん並びすぎて圧倒されますが、、。 (何故たくさんいるかといいますと、ご利益の再配分があるが故です。願いが叶った後に猫を戻すと、ご利益をさら・・・
妙円寺詣りは島津義弘公を偲んだ鹿児島三大行事の1つ!
3325PV
大河ドラマ「西郷どん」第一話、めちゃめちゃ面白かったです! 私は動画で何回も何回も見ちゃいました。 その中に各郷中の子どもたちが鎧を背負って競い合う「妙円寺詣り」という行事が出てきます。 これは戦国時代の薩摩の武将「島津・・・
小さな稲荷大明神に正一位と書かれている理由とは?
27479PV
私の通勤路に近所に小さい稲荷神社(祠)があり、そこの朱いのぼりに なぜ「正一位 稲荷大明神」と書いてあるのか?と思ったのです。 言葉は聞いたことがあったのですが、深い意味は知らなかったので、調べてみました! 調べた結果、・・・
日本の寺100選!全国の古寺を巡る旅計画を企み中!
3327PV
日本の古寺を巡りたい衝動に駆られている私南昌幸でございます! うおーーーーー! 以前からお寺には興味ありました。 なんていうか、お寺に行くととっても落ち着くのです! 神聖な場所的・・・
「三成に過ぎたるものが2つあり 島の左近に佐和山の城」の城調査!
3361PV
戦国時代をこよなく愛する激務ファミレス店長、南昌幸の ブログへご訪問頂きありがとうございます! 「関ヶ原」についての簡単な解説は、『関ケ原の戦い!合戦に至る経緯を分かりやすく5分でまとめました!映画「関ケ原・・・