小谷城は戦国武将浅井長政・市・茶々・初・江が住んだ日本屈指の山城です! 浅井3代が住み、北近江支配の中心となった小谷城。 そして、その後の戦国時代から江戸時代初期まで影響を及ぼす3姉妹達。 今回は、小谷城についてと、その・・・
「歴史旅」の記事一覧(2 / 3ページ目)
長浜城は豊臣秀吉の出世城!石田三成との逸話も!
1461PV
豊臣秀吉のはじめての居城「長浜城」 36歳の若き豊臣秀吉が築城したはじめての城です! 今回は、秀吉出世の足がかりになった、長浜城と、近くの石田三成と豊臣秀吉の出会いについても 触れてみたいと思います。 長浜城由来 もとも・・・
日本100名城国宝彦根城攻略!井伊直弼の生まれた場所!ひこにゃんは?
1449PV
これが国宝・彦根城!!!! 日本100名城で、国宝5大天守の一つに数えられる、彦根城! 德川四天王の一人、井伊直政が、石田三成の居館だった佐和山城から徳川家康の命令で移転して築城しようとした城です。(実際に・・・
日本100名城岐阜城は織田信長が天下布武を唱えた場所!アクセスなど必見!
1414PV
引用:Wikipedia うおーーーー!これが天下の名城岐阜城かああ! 私は、岐阜駅から岐阜城へ向かう道の中で、思わず心の中で叫んでいました。 と、今回は、織田信長が住み、天下統一をはっきりと目指しはじめた・・・
日本100名城安土城は織田信長が住んでいた!アクセスと周辺施設ご紹介!
1501PV
安土城!!どん! 6階建ての大きな城! 織田信長が、1567年に、丹羽長秀を総奉行に、3年後に完成させた、天下布武を象徴する城です。他の城にはない、豪華な天主が特徴的です。 しかし、天下を象徴する安土城も、築城後まもなく・・・
岐阜から滋賀まで織田信長と明智光秀と関ヶ原高速体験記!
1477PV
「天下布武!」 「敵は本能寺にあり!」 「我、大軍を率い、天下分け目の軍しけることは、天地破れざる間は、隠れあらじ、ちっとも心に恥づる事はなし」 これらは3人の戦国の偉人たちが言った言葉です。 分かりますか・・・
深夜高速バス東京→岐阜・京都→横浜格安1600円で快適に行く方法!
1556PV
京都から横浜まで1600円で帰れる!!! 私は今まで深夜バスというものを使ったことがありませんでした。 なんとなく安いなっていう感覚はあったのですが、いくらするとかあまり気にしたことがありませんでした。 し・・・
日本100名城「鶴丸城・鹿児島城」跡地のアクセスは?見所はココ!
3065PV
鶴が羽を広げたような形をした城、「鶴丸城」 かつての戦国大名、島津家の江戸時代の居城です! この記事は「日本100名城を全踏破する!」ための情報になります。 車か電車で行く予定です。 私の夢は100名城全踏・・・
和歌山高野山奥の院の空海お守りネックレスは通販あり?
8791PV
和歌山高野山奥の院(わかやまこうやさんおくのいん)ってご存知ですか? 816年(1000年以上前!)、弘法大師空海が開いた真言密教の総本山、和歌山県高野山にあり、 弘法大師のお墓があるところです。 今も弘法大師がミイラと・・・
鈴虫寺の説法内容と不思議体験とは?お守りご利益効果は抜群!
47366PV
鈴虫寺という京都にあるお寺をご存じですか? その名の通り、鈴虫に関わりがあるお寺なのです。(通称です) 実は、一年中鈴虫がお寺にいて鳴いているのです。 不思議ですね? また、鈴虫に関わる事のほかに、住職さんがお話する説法・・・