大河ドラマ「西郷どん」2018年スタートしますね!

ワクワクします!

ドラマをより楽しく見れるために、知っておくとためになる情報をお伝えしていきたいと思います。

 

今回は、ドラマの主人公、西郷隆盛のゆかりの地をご紹介していきたいと思います。

そしてその中でも、西郷隆盛が生まれ、そして育った町、鹿児島県加治屋町を見ていきたいと思います。

 

その「下加治屋町」はどんなところだったのでしょうか?

そして、その下加治屋町は偉人たちがたくさん輩出されたことでも知られているのですが、

どんな人が輩出されていったのでしょう?

その理由とは?

 

そんな謎を解きながら、

今も残る、その史跡と見どころをご紹介したいと思います。

これを見ることで、大河ドラマ「西郷どん」もより楽しく見れるでしょう!

[ad#co-1]

鹿児島市加治屋町とは?

今の鹿児島中央駅から徒歩圏内にあります。

町中を甲突川が流れ、現在は散策道が整備されています。

 

そして多くの偉人達を輩出した場所!

どんな人達がいたのか見てみましょう!

すごい偉人達の出身リスト

西郷隆盛陸軍元帥
大久保利通初代内務卿
大山巌陸軍大臣
東郷平八郎連合艦隊司令長官
黒木為楨陸軍大将
有馬新七尊皇攘夷志士
吉井友実枢密院顧問官
山本権兵衛内閣総理大臣
村田新八砲隊学校監督

なんとも豪華なメンバーです!!

リーダーはもちろん「西郷隆盛」です。

得意技は「鰻取り」笑

彼らすべて「下加治屋町」出身なのです!

日本を正に動かしていった人達ばかりです。

明治維新を立ち上げたそうそうたるメンバーが、この一地域からどんどん輩出されていった事は

凄いことです。

なぜこのように優れた人材がボンボン出てきたのでしょう?

 

そこには郷中教育というものがそのポイントを握っていたと言われています。

郷中教育って?

それでは、その郷中教育と言うものをご説明していきますね。

郷中教育

一言で言えば、

薩摩藩独特の藩士育成システム」のことです。

 

薩摩藩は、武士の居住区を幾つかの「郷」に分けていました。

そのうちの1つが「下加治屋町」ですね。

それぞれの郷の青少年を4つに分類しました。

長老(おせんし)妻帯者
二才(にせ)15歳から25歳
長稚児(おせちご)11歳から15歳
小稚児(こちご)6歳から10歳

特定の教師はおかず、各郷の年長組が年少組を指導するという

集団自治教育」の形を取っていました。

 

各号の運営はそれぞれの自主性に任されていましたが、学習内容は非常に厳しいものでありました。

しかも、幼少期から十数年間同じ集団の中で過ごすことになるため、郷中の結束はかなり強固で、郷中同士の競争意識もかなり強いものがありました。

 

これにより、鉄の結束と、激しい闘争心を持つ、薩摩の士風が育まれていきました。

 

その中でも、下加治屋町の郷中はより良い環境にありました。

以下のような人達に学んでいきました。

漢籍松本覚右衛門
読み書き造士館
陽明学(儒学)伊藤猛右衛門
その他大久保利通の父

有馬一郎など

みんな下級武士の身分ではありましたが、きちんとした教育が受けれていました。

もちろん、西郷隆盛も、この環境で教育を受け、そして大山巌ら、後輩に指導をしていったのです。

学も剣術もまわりの郷中よりも当時から抜きん出ていたようです。

 

下加治屋町郷中のライバルとしては、甲突川の向かいに位置します高麗町(これまち)郷中は強敵でした。

大山格之助(綱良)をリーダーとしメンバーに有村兄弟を擁する郷中です)

上之園郷中には奈良原繁たちがいました。

以下のは当時の下加治屋町の簡略図です。ちょっとイメージしてみてくださいね。

下加治屋町の図

西郷隆盛の近くに大山巌と大久保利通が住んでいたのが分かります。

(ドラマでは大久保と西郷は隣の家ですがね)

 

[ad#co-1]

現在の加治屋町

それでは現在の加治屋町を覗いてみましょう!

 

まずは、西郷隆盛の生誕地から見てみましょう!

西郷隆盛生誕地

住所鹿児島市加治屋町5-2
アクセス鹿児島中央駅から徒歩9分
お問い合わせ099-286-4700

(鹿児島観光コンベンション協会)

地図

動画

 

当時を想像するのは難しいかもしれませんが、目をつぶって想像してみましょう!

一つ屋根の下に大家族が明るく過ごしていた姿が目に浮かびませんか?

 

そして次に、維新三傑の1人、大久保利通生い立ちの地をご紹介しましょう

大久保利通生い立ちの地

住所鹿児島市加治屋町23-1
アクセスJR鹿児島中央駅徒歩8分
問い合わせ099-286-4700(鹿児島観光コンベンション協会)

 

動画

地図

こちらを訪れたら、「維新ふるさと館」もおすすめですよ。

幕末から明治維新の薩摩、日本を学ぶことができて楽しいです。

展示、映像、ゲームが充実していて良いです!

維新ふるさと館

住所鹿児島市加治屋町23-1
アクセスJR鹿児島中央駅徒歩8分
電話099-239-7700
入館料大人300円子ども150円
駐車場あり2箇所
休館日年中無休
開館時間9時~17時(最終入館時刻16時30分)

地図

動画

そして最後に今回大河ドラマ「西郷どん」を紹介している「大河ドラマ館」をご紹介しましょう。

大河ドラマ館

開催期間2018年1月13日(土)~2019年1月14日(月祝)(年中無休)
場所鹿児島市加治屋町20-1(鹿児島市立病院跡地)
開館時間9時~17時(初日と最終日は変更あり)
入場料大人600円子ども300円
アクセス 

  • JR九州 鹿児島中央駅下車、東口より徒歩13分
  • カゴシマシティビュー 「西郷どん大河ドラマ館前」バス停下車すぐ ※平成30年1月ルート変更予定
  • バス 「甲東中学校前」バス停下車すぐ
  • 市電 1系統「新屋敷」電停下車徒歩1分
  • 自家用車 九州自動車道鹿児島北ICより約20分
 地図
 ツイッター

 

大山巌誕生地

東郷平八郎誕生地

鹿児島偉人すごいいる。

P2関川さん(@p2sekikawa)がシェアした投稿 –

村田新八誕生地

Jisei Takedaさん(@jiseitakeda)がシェアした投稿 –

 

西郷屋敷跡

山本権兵衛誕生地

 

最後に

どうですか?

加治屋町の雰囲気、伝わりましたかね?

偉人たちが生まれ育った地域の雰囲気を少しでも垣間見れたら幸いです。

さあ、大河ドラマを2018年西郷どん楽しみましょう!

大河ドラマ「西郷どん」まとめ記事

より色んな情報を取り揃えました。

下の記事も是非ご覧くださいね⬇⬇

大河ドラマ・西郷どん(せごどん)のネタバレまとめ!西郷隆盛は~

 

宿泊

鹿児島に飛行機や新幹線などで県外から来られる場合、日帰りが難しい場合、

総合的にオトクなホテルを選びました!

 

こちらのホテルは大浴場ありコスパ高しお得です!

 

リニューアルしてキレイに大変身!朝フェス3位!

 

ご参考まで