頃、激務な仕事にどっぷり浸かっているサラリーマンの方たちへ!

今より更にサバイバルな時代を生き抜いた戦国武将を分析し、今の仕事に活かしてみませんか?

ということで、戦国武将達を個性心理学を使って5分間分析してみましょう!

*個性心理学って?

「生年月日に隠された性格や能力等を統計学に基づいて分析・検証した分類データから成り立っています。
これらは統計学が軸になっており「○年○月○日生まれの人は○○な考えが多い」「○○な個性の人が多い」という見方をします。
それらのデータをもとに、個性を動物に置き換えてイメージ化し分類することで、行動パターンや特性などをより具体化したものを個性心理学と言います。生年月日さえ分かれば診断できます!無料の簡単分析はコチラから

 

2回目は上杉謙信公タイプの方の接し方を知っていただきたいと思います!

まず先に上杉謙信公について、簡単にご説明させていただきたいと思います。

上杉謙信公って?

上杉謙信 長尾景虎 上杉 秋葉神社 新潟 謙信 銅像

1530年2月18日生まれのコアラタイプです。

戦国時代の越後(現在の新潟県上越市)に生まれました。

長尾為景公の子として生まれますが、家督を兄春影と血肉の争いをします。

これに勝ち、家督を継ぎ、春日山城に入ることとなります。

その後は、北条氏に追われてきた関東管領の上杉氏を助け、

武田家に追われてきた、信濃(長野県)の諸大名を助けていきます。

北条氏の天下の名城小田原城を追い詰めたり、信玄公と5回川中島の戦いをしたりと

戦、戦の半生になります。特に、信玄公と直接一瞬一騎打ちがあったとの伝説がある

第4回川中島の戦いはドラマチックです!

その後関東管領の上杉氏からその職を譲られ、上杉姓を名乗るようになります。

最後は、織田信長公を懲らしめるべく、行動をおこしますが、願い儚く人生の幕をおろします。

愛した女性はいたようですが、最後まで独身で過ごします。

お酒をこよなく愛したようで、ミソや梅干しをつまみに春日杯で一人で大量に

飲むことを好んだようです。

それが原因か、冬に脳出血でトイレで倒れそのまま帰らぬ人となります。

毘沙門天を旗印に掲げ、義を重んじることを信条に、

戦を中心に戦国時代を生き抜いた大名でした。

上杉謙信公を分析することにより得られることは2つ!

1,名言について

2,ぞう(個性心理学的に)の人の対策

です!

詳しく見ていきたいと思います。

名言について

数ある名言を後世に残されましたが、その中で、

「人の落ち目を見て攻め取ることは、本意ならぬことなり」

の言葉は、謙信公の生き様を言い当てているのではないでしょうか?

私も、この言葉に学びました。自分自身が弱っているときに、助けの手を

差し伸べられたら、惚れてしまいます。
以前、私が大学のヨット部に所属している時、切磋琢磨していた大学があります。

いつもは、かなり競い合っているのですが、ある時、海が荒れてその大学の船が
流されていった事があります。

そんな時、ライバルではありますが、敵味方を関係なく、みんなで助けあい、

無事に浜へ帰って来れたことがありました。

フェアーな状態で勝負することを信条とする、謙信公には学ぶべき点が多いです。

武田勝頼公が信玄公のあとを継いだときも、謙信公から見れば攻め込むチャンスでしたが、

継いだばかりでは大変だろう、家臣の忠告を入れずに攻め込まなかったとのこと。

もちろん、野心があれば、それを叶えられないとのデメリットもあるのでしょうが、
人として、自分の美学として、とても大事な事を教えられました。
[ad#co-1]

「子守熊(こあら)」タイプの方の特徴と対応方法を伝授!

コアラ

個性心理学的に分析すると上杉謙信公は「コアラ」となります。

特徴をご説明します。(コアラ)を想像しながらお読み下さい)

謙信公的コアラタイプの特徴です

❏ボーッとする時間がないと頑張れない

❏競争意識は強いが、負ける勝負はしない

❏笑いを取るための毒舌家

❏最悪のケースを考えてから行動する

❏無駄を嫌う

❏サービス精神旺盛

❏後からあれこれ悔やむ

❏ロマンティストだが現実的

❏南の島、温泉が好き

❏長期的展望に立って考える

❏ペース配分が重要な勝負に強い

❏多趣味

 

実際の現場の方の対応方法を挙げてみますね

❏恋愛ー遊びと本気をはっきり分けますのでそれを踏まえて付き合いましょう

❏お金ー節約上手です。ただ、遊ぶときはぱ~っと使い傾向もあります。

❏健康ー過眠、または不眠傾向にありますので眠りに関して調整が必要です

❏タブー

①恩着せがましい態度

②裏表のある話

③ないがしろにする態度

❏好きなこと

①健康に良い食生活を前提にセルフコントロールする

②スポーツや趣味等自分を高めること

❏言われたい言葉ー「出来る人!」

❏好まれる対応ー言葉で具体的に伝えて欲しい!

❏旅行の時重要なことーお得か?時間を有効活用出来るか?

❏仕事の役割ー1を形にしていく仕事

 

以上の特徴を意識して対応していけば、円滑な人間関係を構築出来ます!

生年月日が分かればタイプを調べられますので、相手を一度分析されることをお薦め致します。

無料の簡単分析はコチラから

その特徴が分かれば対処方法も自ずとわかってきますし、理解出来ますね。

知りたい武将や、調べて欲しい人がいましたらコメント下さい!お待ちしております。

◇発行責任者

南 昌幸

上杉謙信公をもっと知りたいなって思った方は、こちらの記事もお楽しみになれる内容になってます!

他の武将も分析も気になる!という方は、以下の記事もお楽しみになれます!