戦国時代の雄織田信長公が旗印に使用した古銭「永楽通宝」とはどんなものなのか?当時の価値や今の価格はどうなのか? 今回は2020年大河ドラマ「麒麟が来る」でも取り上げられ、歴史番組でも常連の織田信長の旗の印についての疑問を・・・
「単位(貨幣・計量・時間)」の記事一覧
一銭・一文いくら?戦国時代の現在物価を表で調べてみた!
27629PV
「二束三文」「早起きは三文の得」「びた一文」「安物買いの銭失い」「一銭にもならない仕事」「一銭切り」「一銭を笑うものは一銭に泣く」など、銭や文のつく言葉は多いですよね。 その「一銭」や「一文」は、貨幣の単位になりますが、・・・
一両いくら?戦国時代の貨幣価値甲州金から簡単に換算してみた!
9214PV
「千両役者」「両替」など両とつく言葉は結構ありますよね。 その一両の価値を現在に直すといくらなのかなあ?って疑問になりました。 そもそも一両って金の小判のことですが、戦国時代にもあったのでしょ・・・
米一升は何キロ?武将たちは一日で米一升食べた?!語源は?
5754PV
「米」 これは、昔から日本人の主食を成してきた食べ物ですよね。 戦国武将たちもこの米を主食にしてパワーを蓄えて、数々の戦をこなしてきたわけですが、 戦時の日本人たちはかなりの量の米を消費していたと聞きます。 一説によると・・・
三途の川の渡し賃は真田家の家紋の六文銭!現代ではいくら?
6117PV
三途の川を渡るのにお金がかかるって知ってましたか? えっ?知らない? そうですか。そう、普通は知らないですよね。 でも実際にお金がかかるんです! ではいくらかかるんでしょうか?? それは、、、、。 「六文銭!」 お、おう・・・
門松は寸胴型が元祖!そぎ型の由来は徳川家康と武田信玄?!
8832PV
門松には寸胴型と、そぎ型があるのをご存知ですか? そぎ型 (普段良く見るのはこの形ですよね。 しかし門松が出来た頃は違ったのです。) (江戸時代スタイルの門松) 寸胴型 (実はこの形が元祖なのです) (室町時代スタイルの・・・
一石いくら?戦国大名たち石高一覧!一位徳川家康公!
105052PV
大河ドラマや歴史小説などを観ていると、よく出てくるのが「100万石の大名」とか、「1万石の知行を与える」とか、「石」っていうワードが結構出てきますよね。 これは、どういう意味なのでしょうか? そして「一石」っていくらなの・・・
戦国武将が時刻を知る主流な方法とは?
4931PV
戦国時代をこよなく愛する激務ファミレス店長南昌幸がお届けする ブログにお越しくださいまして、ありがとうございます! 今は、時計があり、時刻を知ることが簡単に出来ます。 待ち合わせもそうですし、仕事のはじまり・・・
戦国時代の貨幣を現代の価値に直して見ました!
50481PV
戦国時代をこよなく愛する激務ファミレス店長南昌幸がお届けする ブログへお越しくださいまして、ありがとうございます! [ad#co-1] 戦国の映画やテレビを観ていると当時のお金が出てきたりしますが、 その時ちょっとした疑・・・
新暦と旧暦の「ずれ」を解説!関ケ原の戦い1600年の旧暦9月15日は新暦に直すと10月21日!
4747PV
戦国時代をこよなく愛する激務ファミレス店長、南昌幸がお届けする ブログへお越しくださいまして誠にありがとうございます! [ad#co-1] 慶長5年(1600年)の9月15日、関ケ原の戦いがおきました! 「関ヶ原」につい・・・